今週やること
-
PEAKS(ピークス)|iOSアプリ設計パターン入門_5(写経), 6
- GUIアプリを作る上で良いとされている、アーキテクチャを知りたいので読みます
-
-> やりました
- SwiftやXcodeに慣れてなくて手間取りましたが、ただ読むだけより理解ができたので、今後もやってみます
-
Goプログラミング実践入門 標準ライブラリでゼロからWebアプリを作る - インプレスブックス_2, 6~8
- Webアプリのベースになる部分をコードを交えて解説してくれてそうなので、読んでみます
-
-> 途中までやりました(8章の途中まで)
- 6章まで読んでから2章に戻って、気になったところを写経してみたのがよかった気がします (演習問題みたいに、理解できてるか確認に使えたため)
-
JavaScript関数型プログラミング 複雑性を抑える発想と実践法を学ぶ - インプレスブックス_2
- 高階関数に慣れたいので、高階関数をバリバリ使いそうな関数型プログラミングを勉強します (関数型プログラミングに興味があったのでちょうどいいかなと思っています)
-
-> やりました
- クロージャの説明がわかりやすかったです
- Ramda.jsはまだ便利さを理解できてない感じがあります
- 3章も追加で読みました
-
JSのイベントループを理解する
- JSのコードを読むときに挙動をちゃんとトレースできるようにしたいので勉強します
- ✨♻️ JavaScript Visualized: Event Loop - DEV Community 👩💻👨💻あたりなど、いくつかネットのエントリを読みます
-
-> やりました
-
axios/axios: Promise based HTTP client for the browser and node.js_コードリーディング
- 普段使っているライブラリ, XHRベースのHTTPクライアントの実装例として処理を理解したいので読みます
-
-> やってません
-
Vue Material Design Component Framework — Vuetify.jsの実装を読めるようにする
- render関数やmixinが多様されていて、うまく読み取れないので勉強します。 (以下のことをやってみます)
- 自作フレームワークをつくって学ぶ 仮想DOM実践入門 | Black Everyday Company_写経
- 簡単なコンポーネントを自作する (
v-sheet
がいいかなあ)
-
-> 途中までやりました (自作フレームワークをつくって学ぶ 仮想DOM実践入門 | Black Everyday Company だけ)
- 意外とシンプルな仕組みで仮装DOMが実現できることがわかりました
-
技術エントリを書く
- インプットに偏りがちなので、アウトプットすることを計画に入れます
-
-> やりました
ふりかえり
今週はタスクが消化不良気味ですね...(学習時間だけなら先週より少し多いくらいだったので、予定を詰めすぎだった)。
技術エントリを書くのは週1くらいのペースなら、そこまで負担じゃないかもと思ったので、来週も続けます。あとは、スクリーンを見る時間が増えてるからか、疲れ目になる感じがあったので、来週はスクリーンを見る時間を減らします。