今週やること
-
この書籍について · JavaScriptの入門書 #jsprimerTodoアプリアプリの構成要素~ (1日30分)
- JSの基礎の復習をします
- 1章がそこそこ長くて1日で終わらせるのが難しいので、1日30分のみ勉強する方針にします
-
-> やりました。 (最後まで読了)
- クライアントサイドのMVCを実装しながら、コードの見通しが良くなって行くことを実感できたのがよかったです。次のステップはMVVMやFluxアーキテクチャになるのかなあ。
- unloadイベントを使ったことがなかったので、ブラウザのライフサイクルを考えるきっかけになりました。
-
JavaScript AST入門 ソースを解析・加工して生産性に差をつける!_ch5
- Babelの勉強してた時に、ASTがわかればもっと仕組みがわかるようになっていいんじゃない?という気持ちになったので読みます
-
-> やりました。
- 簡単なBabelプラグインなら意味がわかるようになりました。
-
Babelプラグインの写経
- JavaScript AST入門で学んだことを深掘りするために、いくつかの実例を写経します。
- 5分でわかるbabelプラグインのつくりかた - Qiita
- babel/packages/babel-plugin-transform-shorthand-properties at master · babel/babel
-
-> 5分でわかるbabelプラグインのつくりかた - Qiitaのみやりました。 (babel/packages/babel-plugin-transform-shorthand-properties at master · babel/babelは時間が取れませんでした。)
- JavaScript AST入門 ソースを解析・加工して生産性に差をつける!で学んだことの復習になってよかったです。
-
Babelの使い方を理解する
- pluginをまとめてpresetにするなど、実際の使い方を理解します。
- babel-handbook/user-handbook.md at master · jamiebuilds/babel-handbook
-
-> やりました。
- Babel6の内容ですが、ざっとBabelの使い方の概要を知るには良いのかなと思いました。
後日譚
6月から読んでいた、この書籍について · JavaScriptの入門書 #jsprimerが読み終わったので、少し達成感。リファレンスにも使えると思うので、これからもちょいちょい見直すことがありそうです。
今週からお盆休みなので、ゆっくり休みつつ、勉強したかったことをまとめて勉強したい気持ちです。