前回: 週間レビュー (2019-02-04~) | 楽しいだけで十分です
今週やったこと
プログラミング勉強
-
プログラムはこうして作られる プログラマの頭の中をのぞいてみよう|サポート|秀和システムのch1 ~ 5
- 0 -> 1でプログラムを組むときのスキルを見直したいので読んでみます
- -> やりました。通しで読むことと、ch1 ~ 6までの写経をしました。関数や変数のような当たり前に使ってる機能がなぜ必要なのかを改めて実感できてよいです。
読書
-
プリンシプル オブ プログラミング 3年目までに身につけたい 一生役立つ101の原理原則 - 秀和システム あなたの学びをサポート
- いいプログラミングをするにはどうすればいいかに対しての指針が書かれていそうなので読みます
- -> 読みました。プログラミングするときに知っておく方がいいこと(設計手法とか)のインデックスが貼れていい本でした。
OSS
-
チャートを表示したい · Issue #13 · june29/sokusekiの対応をします
- ひとまずチャート表示に使えるライブラリを調べるところから始めます
-
-> チャートを雑実装で表示するところまではできました。
来週やること
プログラミング勉強
-
プログラムはこうして作られる プログラマの頭の中をのぞいてみよう|サポート|秀和システムのch7 ~ 14
- 0 -> 1でプログラムを組むときのスキルを見直したいので読んでみます
OSS
-
チャートを表示したい · Issue #13 · june29/sokusekiの対応をします
- チャートを実装してリリースまで持っていきます。
コンポーネント設計
-
後悔しないためのVueコンポーネント設計 - PonyHead - BOOTH
- あとで困らないコードを書けるように勉強します。
雑感
Sokusekiの開発が楽しいです。1人で開発もいいけど、人と一緒に何か作るのはやっぱりいいなあと思いました。
勉強に関しては、プログラムはこうして作られる プログラマの頭の中をのぞいてみよう|サポート|秀和システムがよいです。読者のターゲットとしてはプログラミング自体初めての人だと思うのですが、僕が読んでも、変数みたいな当たり前に使ってる機能がなぜ必要なのかを認識し直せて勉強になります。転じて、プログラミング言語自体がどう作られているかにも興味が湧いたので、RubyでつくるRuby ゼロから学びなおすプログラミング言語入門(紙書籍+PDF版) – 技術書出版と販売のラムダノートを読み進めてみてます。
他には、先週からちょっと気になることを勉強する時間を毎日作ってみてるのですが、なかなかいい感じです。「この内容いまいちわかってないんだよな」や、「もっと便利なやり方ある気がする」みたいな気になりごとをリスト化して、その日の気分で1つ消化するという形式でやってます。スキルの幅を広げるのによさそうなので続けてみます。