楽しいだけで十分です

JavaScript AST入門_chapter2

JavaScript AST入門 ソースを解析・加工して生産性に差をつける! | 電子書籍とプリントオンデマンド(POD) | NextPublishing(ネクストパブリッシング)の第2章の読書メモです。


ASTとは

  • ノードが集まってできあがったツリー
  • https://astexplorer.net/ でツリーを確認できる
  • File - Programは、コードの全体を表すノード
  • JSのソースコードは何らかのStatement(ExpressionStatement)の集まりで、ASTだとbodyの配列に格納される
  • BinaryExpression(二項演算子)には、重要なプロパティが3つある

    • operator (演算子)
    • left (演算子の左側のリテラル)
    • right (演算子の右側のリテラル)

JSのASTの種類

  • Esprima系とBabel/Babylon(Acorn)系がある
  • どちらも大まかな構造はESTreeで共有されているが、細かな違いがある

Babylon

  • 使い方は、引数にソースコードを入れて関数呼び出しすればASTが返ってくる

    • e.g. const ast = babylon.parse('1 + 2 * (3 + 4)')
  • 返ってくるASTはツリー構造のNode型オブジェクト

    • プロパティ保存用のオブジェクトであり、メソッドは持っていない
    • Node型は必ずtypeプロパティを持っており、File, BinaryExpressionなどの文字列が入る
    • locはソースコードの表示上の位置情報
    • start, endは渡したソースコードのバイト数での位置情報
    • lineは行番号で、1から始まる(オリジン1)
    • columnは列で、0から始まる(オリジン0)
yinm

WRITTEN BY yinm

I'm a Frontend Engineer.